FOOD
2015.06.10
のぼり旗祭り~散策編~
LIVE編をUPしたので、次は散策編を。
オープニングとエンディングということで、
LIVEがあったので、空き時間にゆっくりイベントを楽しむことができました。
ほんと、真っ青な空。
あっちぇすぎるぐれだったね。
のぼり旗も立派に掲揚されていました。
近くで見るとまた迫力があっていいんよね。
雨が降ってると、ぴたっとくっついて何がなんだかわかんのなるっけね。。
これ、会場に到着した時はまだトントン作ってる最中でした。
なんとここで団子まきがあったんです!
いつあるかってのは、秘密だったので、あたしは拾いそびれましたが。。。
小さい頃は、よく拾いに行ってました。
そしておばあちゃんにブッ飛ばされたりしてました・・・。
新潟大学のアイス、頂きました。
アロニアとバニラ。うんめかった!
牛の着ぐるみ、あっちょそげだったなぁ。
このアイス屋さんの向かいあたりで、流しそうめんが100円で食べ放題!
毎年食べようと思うのですが、
歌う前だと、腹くっちょなったらあれなんで、挑戦できていません。。。
これー!初めましてのタマちゃんお菓子。お茶とぴったり!舎川さん☆
商店街をゆっくり歩くの久しぶりでした。
小学校の頃、この近くの習字教室に通い、
帰り道に思いっきりバイクにはねられたのを思い出します。
ずいぶんお店もなくなりましたね。
ぐんぐん歩いて行くと、昔お菓子屋さんだったところが写真館に。
懐かしい!!
とは、さすがになりませんでしたが、私の知らない町の風景を見るのは結構好き。
当たり前だけど、たくさんの人が繋がって繋がって今があるんだなと。
ちゃっかり買い物をしました。
ワゴンセールで。なんと・・・・・
100円!!!
ひゃんでな!!!
そしてGW、亀山時計店さんで買った眼鏡の調整をしてもらいました。
かわゆす!!
そう、イベントの物販スペースで店長さんを呼びつけ、
調整してもらっていたの私です・・・すみませんw
そしてお世話になりました!!
今回もたくさん頂いてしまいました。
いっちゃん衝撃的で斬新な差し入れ?は、
手前に写ってる彼女達のCDですよ(笑)
先輩方の聴いて勉強します!!!
新潟をたっぷりトランクに詰め込んで、
歌い終わった数時間後には、新幹線に乗っていました。
またみんなにパワーもらっちゃった!
あたしもたっぷりパワーためて、
また帰るっけね!!!
ツイート