LIVE

2014.11.15

ごせん紅葉マラソン☆

お待たせしました!やっと更新です。


DSC_1182.JPG


先週末になりますが、
三年連続、ごせん紅葉マラソンで歌ってきました!!


DSC_1183.JPG


このマラソン大会は、年を追うごとに、どんどん素晴らしい大会になっています。

開会式では一言、とご指名頂き、本当に一言二言しか言う時間はないということで(笑)

「いってらっしゃい!!」と。


ZXiONzRh.jpg


いつの間にか、紅葉マンが増殖し番号もついていたのがうけました(笑)
やっぱ一号がいっちゃつぅえんかな?

私の歌う場所はランナーの方々が、ゴールしてからすぐの場所です。
ゴールしてすぐなんていっちゃ疲れてる時なんですよ(笑)
でも、そこで待ってるので、元気に戻ってきてほしいという思いを込めて、
元気にお見送りさせて頂きました。

DSC_1186.JPG


応援してくれるかわいこちゃん達もたくさんいます!
右から、言わずと知れた桜タマ吉くん、踊れてキュートなサクラーナちゃん、
新潟県の応援マスコットちゃんのトッキッキ(トッピー、キッピー)、そして五泉市のいずみちゃん!

タマちゃんは先日の誕生日会でもろた手編みマフラー巻いてます。かわゆす。

10時すぎからと、11時すぎからと、2ステージ歌わせて頂きました。


54vc2NjX.jpg


三年目にして初のコスプレ。散々迷ったあげく定番になってしまい申し訳ないです(;´Д`)
歳のことは、どうか言わないで。。この帽子、なんだかわかるろっか?
それにしてもあたし、楽しそう。何に爆笑してんだろう(;´∀`)


yhrsskFQ.jpg


頭だけチェンジしました。
みなさん、トナカイだと思ったことでしょう。
あまりにあっという間にライブが終わってしまったので、説明できませんでしたが、
奈良の鹿でした。数年前に兄からもらったお土産です。


5XxPFC4p.jpg


寒空の下でも、乾杯してましたね。
寒空の下でも、耳を傾けて下さるランナーさん、
そしていつも遠くから、近くから支えて下さるファンの方々、
サンタコスを見る痛い目も、むしろ気持ちいい感じになり、
2ステージ、あっという間に終わってしまいました。


近くからつぶらな瞳で応援してくれた彼。


ZviCrXiK.jpgのサムネイル画像


ずっともみじを振りながら、応援してくれました。
2度目ましてだけど、なんか仲良しの気分。ありがとうね、こやすくん!


終わってみて、まずいっちゃん最初に思ったのは、晴れていかった!!!
昨年のことを思い出してみて下さい。あれから比べたら今回の大会は晴れですよ!
途中雨が降る時もあり、ランナーのみなさんは寒かったかと思います。
お風邪などひきませんでしたか??


そして、この大会をより良いものにしようと、試行錯誤を繰り返し、
最後の最後までランナーの方のこと考えながら、行動していた実行委員会のみなさん、
そのメンバーを支える多くのスタッフの皆さん。
大会の裏で、文字通り忙しく走り回っている姿を間近で見て、ただただ頭が下がりました。


当日2ステージ歌わせて頂きましたが、ここまで来るのに大変な苦労があったと思います。
私は歌でみなさんの応援を!!と、強い気持ちで向かいましたが、
果たしてその思いは、ランナーの方々に届いたのかとちょっと不安な気持ちもあります。


それでも、3年連続「スマイル」をオフィシャルソングに選んで頂き、
村松で歌える機会を頂き、本当に嬉しく、誇りに思っています。


母校愛宕中学校の校長先生ともご挨拶でき、生徒さん達の素晴らしいお出迎え、
そして、実行委員長桑原さんのハイタッチのお出迎え、
ステージからその姿が見えて、その発想最高!と思いました。


ごせん紅葉マラソンに関わった全ての方々、
本当にお疲れさまでした!!!
また来年に向けて頑張って下さいね。期待しております。
東京から、微力ですが全力で応援しております!


お呼び頂き、本当にありがとうございました!!