LIVE
2014.09.30
ロータリークラブで!
更新が遅くてかんべかんべ。
さぁ、気を取り直して。
先週土曜は、朝一の新幹線で地元五泉市へ帰りました。
このタマ吉マットは、地元の町の中にいっぺことあるようです。
あたしのライブのお供、龍角散を買いに斎藤薬局さんにお邪魔したところ見つけました。
これ探す旅に出たいなぁ。次帰ったらまた探しに行こう!
これはさくらんど会館の中!
麗人の前にもいたね、よりね家のとこにもいたね。
さすがタマちゃん、頑張ってる(*´ω`*)
さて、さくらんど会館に着いたわたしですが、早速ご案内していただいた楽屋が。
安中由依様!
でっけ!でっけよ!特別な楽屋だってさ!嬉しいっす。3枚の鏡、無駄に3枚使っちゃうレベルですよ。
さぁ、リハーサルを済ませてから、頂いたお弁当はうまか亭。
米がうまいぜ!いやうんめぜ!!
さくらんど会館のステージに立つのなんて、トラコ(トランペット鼓隊)以来で感動。
さぁ、ステージへ、と話を進める前にロータリークラブってなんなん?と思った方。
ロータリークラブとは、会社の社長様が集まる国際的奉仕活動団体です。
各地のクラブ単位で活動し、一業種1人しか会員になれないという異業種の集まりが特徴。
国際交換留学生のお世話をしたり、外国人留学生の奨学金基金を作ったりしております。
そう、社長様ばかりがたくさんいらっしゃるところで歌うのですよ!!緊張。。
しかし、いつも通りの安中由依で行ってきました!
ステージがでかーい!!一人ぽつーん!!
いやぁ、でかい。
ふわふわの髪ぃ。もちろん自分じゃできません。
皆さん日本酒、ビールを楽しみにながらも、手拍子して下さったり、声援を送って下さったり、
ひってあったけ雰囲気で歌う事が出来ました。ありがとうございます!!
五泉市長をいっちゃ前に見つめながら歌った「ふるさと」、
自分の歌ですが、なんかじーんとしちゃいました。
もちろん、写真もご一緒させていただきました。
五泉市長、伊藤勝美さんと。
市長!ふるさと納税の件は、よろしくおねがいしますね!!(笑)
大変気さくな方で、お話しやすいのです。同級生のお父さんでもあります(笑)
さすが地元。最高!
CDの物販スペースも作って下さり、・・・ヒット商品(笑)
ありがとうございます!!ひゃんで嬉しかったです!
そして、社長様方にもいぃっぺこと、ご購入頂きました!感謝!!
普段お会いすることの出来ない方々とお話することができ、
大変貴重な経験をさせていただきました。頂くお名刺が、えぇ!となるくらい、
よくよく知っている企業の社長様だったりと、変な汗が出るところでしたが(笑)
でもでも、やっぱ地元はひぃっていいわ。今度はソロで戻って来るぞ!!さくらんど会館よ!!
ロータリークラブの皆様、大変お世話になりました!!
ツイート